第2回および第3回ミニットペーパー

  • 5月26日にかいてもらった第2回ミニットペーパーをアップするのを忘れていました。トシだな、トシ。遅ればせながらこちら[PDFファイル]でみてください。
  • また、6月23日にかいてもらった第3回ミニットペーパーをアップしました。こちら[PDFファイル]でみてください。

最終テスト(7月20日)実施要領・続

所属する部の試合、私的な事情、あるいは疾病などでテストを受けられない場合は、

かならず事前に、すなわち7月20日(木)9:10までに

たとえば

  • メールで、
  • 電話(022-795-6280、基本的に留守電になっているのでメッセージを残すこと)で、
  • あらかじめわかっている場合は、前回の授業の終了後に口頭で、

など、なんらかの方法で、その旨を連絡してください。なお、メールがベストです。
その際、学籍番号・氏名、テストを受けられない理由、連絡先(メールアドレスが望ましい)を明示してください。
事後の申出については、一切応じません。

最終テスト(7月20日)実施要領

(1)スケジュール
・試験時間は、解答時間45分+提出時間5分である。
・スケジュールは
9:10 試験開始
9:55 解答時間終了
10:00 提出時間終了
となる。
・10:00以降に提出された答案用紙は、いかなる理由であれ受領を認めない。

(2)ルール
・「全学教育科目等の試験における不正行為防止について」を準用する。
・持込が認められるのは、自筆のノートのみである。
・電子デバイスでノートを取っている場合は、通信機能をオフにするとともに、試験開始後ただちに挙手して申し出られたい。

(3)採点基準
・満点は50点である。
・解答用紙の行ガイドを守って記入されたい(一行とばしなどの手法で分量をかせがないこと!!)。
・解答用紙に付された「得点目安」にもとづいて解答の量を測定し、それを「努力点」とみなして基礎点とする。
・なお「得点目安」は、解答がその点をこえることによってクリアされたものとみなす。「得点目安」がある行まで到達すればよいというわけではないので、留意されたい。
・ついで解答の質を評価し、基礎点から適宜加減する。



その他、適宜口頭で注意事項を説明する場合がある。

続・中間テスト

ちなみに得点分布と平均点ですが、


得点分布は

  • 15点  5人 
  • 20点  5人
  • 25点  6人
  • 30点 22人
  • 35点 66人
  • 40点 60人
  • 45点 48人
  • 50点 27人

でした。

平均点は

  • 38.5点

です。35点を狙っていたんですが、イラストの分だけちょっと高かったか。

中間テスト

昨日実施した中間テストですが、昨日午後の教授会中も内職して「採点の祭典」を繰広げた結果、採点を終了しました。

  • 答案は川内北キャンパスの全学教育教務課窓口で返却します。返却の締切は

    6月30日(金)

    です。この日までにピックアップしてください。
  • 下記学績番号は、履修登録はなされているが中間試験を受験しなかった学生諸君のものです。「わしの学籍番号があるが、わしゃ中間試験を受けたぞ」という学生諸君がいた場合は、同じく

    6月30日(金)

    までに小田中まで申出てください。よろしく。

B6EB1011
B7MB2016
B6YB1027
B5TB1056
B5TB2019
B6TB4104
B7TB1069
B7TB2114
B7TB2198
B7TB2205
B7TB5061

6月1日から教室変更

M206の評判(ふかふかのイス、小さなテーブル、暗い照明、見づらいホワイトボード、その他)があまりにも悪いので、次回

  • 6月1日

から

  • B101

に教室を変更します。履修登録者数253人に対して定員176人の教室だそうですが、現在の出席率をみると、通常の授業についてはこれで間に合うだろうと思います。

学務情報システムにも掲示してもらいます。

テストの際は、もう一部屋用意します。

よろしく。